内定者が就職活動中に聞きたかったこと
先輩社員がお答えします
本当に知りたい
コンセツ
私たちがお答えします
2019年入社
-
第一工事部施工管理課
2019年入社
-
第一工事部工事2課
2019年入社
-
第一工事部工事1課
2021年入社
-
経理総務部
2021年入社
-
空調課
2021年入社
-
第一工事部工事1課
2022年入社
-
企画部
2022年入社
-
第一工事部工事1課
2022年入社
-
第一工事部施工管理課
2023年入社
-
第二工事部施工管理課
2023年入社
-
第二工事部施工管理課
2023年入社
-
第一工事部工事2課
Q1.現場の作業員さんは怖いですか?
- YES
- 0名
- NO
- 12名
-
NO
分からないことは教えてくれるし、怒るのは自分の為に怒ってくれるときです。
-
NO
会社の人はもちろん、現場にいる他会社の人も優しく指導をしてくださる方が多いです。
-
NO
優しく丁寧に教えてくれるからです。
-
NO
相手に聞こえやすい声量で端的に話す人が多いので、話し方で誤解を生みやすい人もいますが、基本的には皆さん優しいです。
-
NO
基本は皆さん優しいです。
-
NO
作業に関する色々なことを優しく教えてくれるからです。
-
NO
事務所勤務なので作業員さんと話す機会が少ないのですが、懇親会などで会った時には気さくに話してくださる方が多いです。
-
NO
優しく仕事を教えてくださります。
-
NO
皆さんとても良い人ばかりです。
-
NO
分からないことも教えてくれて、親切にしてくださります。
-
NO
初対面から明るく接していただけることが多いです。
-
NO
寡黙な方も多いですが、作業を教えていただく時にたわいもない話ができて、意外と個性的で面白い方が多いと思いました。
Q2.定時で退社できていますか?
- YES
- 10名
- NO
- 2名
-
YES
客先との打ち合わせ等は除きますが、子供の迎えに行かなければならないため定時退社しています。
-
NO
現場によりますが、どうしても業務時間外に作業をしないといけない時はあります。
-
YES
現場によりますが、どうしても業務時間外に作業をしないといけない時はあります。
-
NO
仕事の期日は守らなければいけないので業務時間内で終わらなければ残業していますが、忙しくない時は定時で退社しています。
-
YES
忙しくなければ定時退社しています。
-
YES
その日に行う作業などがある程度決められているので、定時退社できています。
-
YES
急ぎの業務があれば残業する必要がありますが、やるべきことが終わっている日は定時で帰ることができます。
-
YES
定時に帰ることができる日が多いです。
-
YES
ほとんど定時で帰れてます。
-
YES
残した仕事がない日は定時で退社できています。
-
YES
仕事が忙しいと定時で退社できない時期もありますが、基本的には定時退社することができます。
-
YES
定時で帰れるよう現場の方々と仕事を調整しています。
Q3.お休みは取りやすいですか?
- YES
- 12名
- NO
- 0名
-
YES
やらなければいけないことをやって引継ぎをしっかりしていれば問題なく休めます。
-
YES
有給や代休を取りたい日にちを申請すれば休めるからです。
-
YES
現場によりますが取りやすい環境だと思います。
-
YES
休暇を取得したい旨を上司に伝えたとき、現状100%希望が通ります。
-
YES
取ることはできますが、現場次第です。
-
YES
有給や振替休日などが使用しやすい雰囲気になっています。
-
YES
今のところ有給を取得したいと伝えて断られたことはありません。
-
YES
休みたい時に休ませていただいています。
-
YES
担当する仕事によって休みにくい事もありますが、普段は休みやすいです。
-
YES
取りたい日にちゃんと有休を取得できているからです。
-
YES
仕事の関係上休むのが難しい時期もありますが、事前に周りの方と相談することで休みを頂くことができます。
-
YES
問題なく休みは取得できます。
Q4.福利厚生には満足していますか?
- YES
- 10名
- NO
- 2名
-
YES
不快に思っていることはないです。
-
YES
不満に思っていることはありません。
-
YES
社員旅行に行けるのが楽しみです。
-
NO
休日日数がもう少しあると良いです。
-
NO
色々と思うところはあります。
-
YES
有給などが取りやすく良い環境だと思っています。
-
YES
働きやすい環境づくりや年間休日の増加を目指す動きがあり、今後もより良くなりそうな予感がします。
-
YES
しっかり福利厚生が充実しています。
-
YES
とても満足しています。
-
YES
特に不満を覚えるようなことが今までなかったからです。
-
YES
会社から作業着やヘルメット、安全帯などの支給がありますし、社員旅行や新年会といった行事もあります。
-
YES
現在の環境に満足しているからです。
Q5.今の仕事は好きですか?
- YES
- 10名
- NO
- 2名
-
YES
とにかくやりがいのある仕事です。
-
YES
現場作業をやっていくうちに、新しい知識や技術を身につけることができるので面白いです。
-
YES
楽しいからです!
-
NO
自分でも向いていると感じる業務ができているが、仕事に好きや嫌いの感情は持たないようにしています。
-
YES
やりがいのある仕事ができています。
-
YES
達成感が得られるので好きです。
-
YES
自分でも適正があると思っている仕事をさせていただいています。
-
NO
今のところ好きか嫌いかよく分からないです。
-
YES
今やっている仕事が好きです。
-
YES
仕事をしている中で初めて触れることが多く、色々知ることができて楽しいです。
-
YES
大変な仕事ですが、やりがいがあり、何より自分の成長が感じられる仕事です。
-
YES
マンツーマンで一つ一つ丁寧に仕事を教えていただいているので、できることが増えてきて楽しく仕事をしています。
Q6.相談できる先輩・同僚はいますか?
- YES
- 12名
- NO
- 0名
-
YES
Teamsのチャットや現場内ですぐに相談しやすい環境です。
-
YES
現場を進める際、どの作業を優先して進めるか迷った時によく先輩に相談しています。
-
YES
頼りになる大先輩方がいます。
-
YES
ほとんどの人が相談すれば答えてくださります。
-
YES
相談しやすい先輩方がいます。
-
YES
仕事などでコミュニケーションを取るため、必然的に会話がしやすいです。
-
YES
面倒見の良い方が多いです。
-
NO
ちゃんと相談に乗ってくださる方がいます。
-
YES
気軽に相談できる先輩がいます。
-
YES
仕事について様々なことを教えていただきました。
-
YES
先輩の皆さんは気さくな方が多いので、気軽に仕事の相談ができます。
-
YES
仕事の分からないことや人との関わり方についてなどの相談に、親身になって聞いていただいています。
Q7.将来の目標はありますか?
- YES
- 8名
- NO
- 4名
-
YES
社長になりたいです!
-
YES
作業の流れを覚えて、作業スピードを上げられるようにしたいです。
-
YES
もっと溶接が上手くなりたいと思っています。
-
YES
自身が学んだことと同等かそれ以上の業務ができる人を、2名以上教育した上で退職するという目標があります。
-
NO
今のところ考えていません。
-
NO
今ははっきりとは決まっていません。
-
YES
何か資格を取得したいと思ってます。
-
NO
現在はまだよく分かりません。
-
YES
考えている目標はあります。
-
YES
近い目標としては取れそうな資格に挑戦していくことです。
-
YES
困ったときに呼ばれるような、頼りになる人になりたいです。
-
NO
将来までは考えられていませんが、今は仕事を覚えることを最優先にしています。
Q8.この会社に入って成長できたと思いますか?
- YES
- 12名
- NO
- 0名
-
YES
今まで分からなかった目上の方との話し方、打ち合わせの進め方などが分かるようになってきました。
-
YES
入社当初より専門的な知識や技術が身についたと思います。
-
YES
溶接ができるようになってきました。
-
YES
入社当初の自分より、現在の自分の方ができることも知識も増えていると実感できています。
-
YES
自分で考える力が身についてきました。
-
YES
できる仕事が増えてきました。
-
YES
社会人としてはもちろん、様々なスキルも向上したと思います。
-
YES
少しでも仕事を覚えることができてきたと思います。
-
YES
できることが増えて、成長していると思います。
-
YES
一から様々なことを学んでいます。
-
YES
覚えることが多いですが、その分知識面の成長を感じることができます。
-
YES
精神的にも技術的にもできることが増えてきたからです。
Q9.プライベートは充実していますか?
- YES
- 12名
- NO
- 0名
-
YES
子育てで忙しい毎日です。
-
YES
友人と趣味の釣りに行き仕事のモチベーションを上げています。
-
YES
休みの日は友達と遊んでいます。
-
YES
プライベートに干渉されることは無いため、自身のやりたいことができています。
-
YES
プライベートのことで困っていることはありません。
-
YES
休みの日は何にもとらわれずに行動できています。
-
YES
休日は趣味に没頭しています。
-
YES
プライベートでやりたいことはやれています。
-
YES
問題なく自由に休日を過ごしています。
-
YES
自分の好きなことをしてリフレッシュできています。
-
YES
休みが取りやすいので、自分のやりたいことができます。
-
YES
リフレッシュ方法を見つけて、自分の時間を作ることができているからです。
Q10.仕事で褒められたことはありますか?
- YES
- 12名
- NO
- 0名
-
YES
打ち合わせや工事が順調に進んだときに褒められました。
-
YES
配管が施行し終わった時、綺麗に配管ができていると褒めてもらえました。
-
YES
溶接をしている時に褒めてもらえました。
-
YES
Excelが他の社員よりも比較的できるので、Excelのことで頼まれごとをされることが多いです。
-
YES
任された仕事を最後まで1人で終わらせたときに褒められました。
-
YES
成長していく中でうまくできた時などに褒められたことがあります。
-
YES
作った資料を「いいね!」と褒めていただけて嬉しかったです。
-
YES
きちんと仕事ができた時に褒めてもらうことがありました。
-
YES
仕事をしている中で、時々褒めていただけます。
-
YES
小さなことでも褒めていただくことがあります。
-
YES
小さなことでも褒めていただくことがあります。
-
YES
褒めて育てられています。