配管工事だけにとどまらない
様々な分野への挑戦を続けています
配管工事だけにとどまらない
様々な分野への挑戦を続けています
the campusは「創る・食す・学ぶ・働く・整う・遊ぶ」をコンセプトとした複合型アウトドアフィールドです。
2020年から北上市の稲瀬地区で開発を始めました。
未活用だった山林を観光資源に再生するアウトドア事業を行い、観光事業という異業種への参入による事業再構築にチャレンジしています。
昨今、ドローン技術は様々な用途で利用されています。例えば、人が立ち入れない場所の点検、広範囲に及ぶ測量など、建設業界でも利用シーンは今後増えていきます。
このような状況のもと、他社に先んじてドローン事業に参入する第一歩がドローンスクールの開校です。
ドローンの普及を推進すると同時にドローンパイロットを育成して、当社の事業拡大を図りたいと考えております。
当社は、ILCの産学官連携チームに参画し、陽電子源冷却システムの研究開発に携わっております。
役割としては、3DCADや3Dレーザースキャナ、高度な配管などの技術を提供しています。
配管業
当社は、設計・加工・施工と配管工事に関わるすべての業務を自社で行っています。
普通は、設計するだけ、加工するだけ、工事するだけ、という会社が多いのですが、これでは各会社にコストがかかり、作業効率も悪くなります。その為に当社は、配管工事の全てを完結するシステムを構築しました。
このシステムが認められ、たくさんの工事を受注する事が出来ています。
詳細はこちら