konsetsu(近藤設備)グループ

人を知る社員紹介

仕事が大変なときもありますが、みんな優しく仕事を教えてくれます

加工管製作部加工管製作

2021年中途入社

1日の仕事の流れ

8:00 朝礼・KY活動

8:15 配管の加工(機械を使った切断や曲げの作業)

12:00 昼休憩

13:00 配管の加工(溶接)

15:00 完成品検査・梱包・トラック積込み

16:45 後片付け

17:00 退社

仕事内容

建物に取り付ける配管の加工や組み立て・架台の製作をしています。

仕事のやりがいを教えてください

社員A:難しい作業もありますが、頭を使って作業をすることにやりがいを感じます。

 

社員B:配管加工は自分の好きな仕事なので、いつも楽しいです。

大変だったことはありますか?

社員A:日本語を習得することが大変でした。

 

社員B:初めてやる作業ばかりだったので、覚えるのが大変でした

今後の目標は?

社員A:実習生から特定技能になったので、これからずっと日本で仕事をするためにもっと技術を高めたいです。

 

社員B:仕事の内容はほとんど覚えたけれど、もっと上手になりたいです。

会社の雰囲気はどうですか?

社員A:優しい人達ばかりなのでとっても雰囲気がいいです。

 

社員B:みんな優しく仕事を教えてくれるので、とてもいい雰囲気です。

休日はどのように過ごしていますか?

社員A:恋人に電話をしたり、買い物に行ったり、お酒を飲んだりしていますが、日本語の試験を受けるので、その勉強もしています。

 

社員B:日本語の日常会話の復習をしたり、家族に電話をしたり、ベトナムの仲間達と食事をしたりします。長期休暇は栃木にいる奥さんに会いに行っています。

学生へメッセージをどうぞ!

社員A:仕事が大変な時もありますが、一緒に頑張って怪我無く作業をしましょう!

 

社員B:世の中には色んな業種の仕事がありますが、自分の好きな仕事を選んで下さい。近藤設備は配管の仕事に興味があれば楽しいし、私もずっと近藤設備で仕事をしていきたいと思っています。


上に戻る